
新しいサイトもよろしくお願いいたします。
数あるサイトから当社のサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。現在のエアコ ンクリーニング状況を見ますと旧態依然としたドレンパンを外さないでクリーニングをされてい る業者が殆どの状態です。エアコンの化粧カバーを取り外して基板ボックス周りを養生してのク リーニングは皆さまが思っている以上に汚れが取れていないのが現状です。当社も最初のころは ドレンパンを外さずクリーニングをしておりましたが、やはりお客様に「これできれいになりま した!」とは言いにくい状態でした。エアコンの部品の中でよく汚れているがドレンパンと風を 送るファンです。
ドレンパンの汚れを100%きれいにするには、やはり取り外してクリーニングするのがベスト です。ファンは取り付けた状態でもある程度はきれいにはなりますが、ドレンパンはきれいには なりません。このようなカビ汚れが残った状態で防カビコートやチタンコート等を施しても意味 がありません。すぐにカビが発生いたします。テレビ等のエアコンクリーニングのコマーシャル で行われているエアコンクリーニングは全てドレンパンを取り付けた状態でクリーニングをして います。「きれいになった!」と100%信用しないほうがいいと思います
●使用する洗剤は無公害洗剤 プラニソールM

●エアコンクリーニング作業範囲
前面パネル、上下左右ルーパー、フィルター、アルミ熱交換機、ドレンパン、シロッコファン洗 浄及び除菌消臭処理。最後にドレンホース内を吸引バキューム処理。
これらのクリーニング後のエアコンは空気のきれいな送風でいやなカビの臭いもなくなります。 その他電気の節約にもなります。
●パナソニックスタンダードエアコンのクリーニング例

●ドレンパンを取り外した状態

●ドレンパンのカビ汚れ

●熱交換器とファン洗浄後

●各部品洗浄後


上記以外のメーカーもご相談ください。
●このような洗浄をすることで、一般的なクリーニングと歴然と差が出ます。
●各メーカーのエアコンにはドレンパンが外せない場合があります。
●ダイキン・富士通・東芝のエアコンは完全分解クリーニングになります。
●設置場所やエアコンの状況により分解クリーニングができない場合があります。
●エアコンクリーニング料金(ロボ付ACきは除く)
1台目13200円2台目12100円(いずれも税込)
●エアコン室外機洗浄 1台 3300円(税込)
●シャープ製品は2000円アップ。分解に時間がかかります。ご了承ください。(2011年以前)
● 作業時間:3時間位
●お掃除ロボット付きドレンパン取り外しクリーニング
1台22000円(税込)
●作業時間:3時間〜4時間
お掃除ロボット付きエアコンの分解は時間がかかります。
スタンダードエアコンに比べて割高になりますがご了承ください。
●他府県からエアコンクリーニングをご依頼される場合、まことに恐縮ですが、2台以上で御願いいたします
●大阪府以外の他府県のお伺いには出張料がかかります。1500円から3000円
●エアコンクリーニングの目安
購入してから3年以上経つ。
吹き出し口からホコリが飛んでくる。
送風時のにおいがカビ臭い。
よくタバコを吸われるご家族がいる。
大家族。1つでもあてはまる場合はお早めにエアコンクリーニングをお奨めいたします。
●エアコンクリーニング時期は?
大勢のご家庭は初夏または真夏にエアコンクリーニングをされますが、私たちの考えでは冷房を 使用しなくなった時点、10月頃がよろしいかと思います。
エアコン内部にカビが発生するのはほとんど夏場になります。熱交換器から出る結露がホコリ等 を抱き込みそれがカビになると思われます。
秋にエアコンクリーニングをしますと、暖房も快適に使用でき翌年の夏も快適に使用できます。
ご家族構成や建物にもよりますが2〜3年周期でエアコンクリーニングするのが理想と思いま す。
●ご注文はフリーダイヤルかお問い合わせフォームからお願い致します。
●車でのお伺いになりますので駐車スペースの確保をお願い致します。有料パーキングの場合お客様に
ご負担頂いております。どうぞご了承ください。
●全ての作業終了後、ご確認頂いて現金、カードにてお支払いをお願い致します

|